コナンエアー / コナンデッセ

コナンエアー / コナンデッセ

現場の声から生まれた自社開発製品のコナンエアーとコナンデッセ

コナンエアー : Wi-Fi振動センサー

コナンエアーは、電池式小型Wi-Fi振動センサーです。振動測定といえば、設備装置の予防保全において重要な要素になりますが、人件費や工数がかかってしまうのが一般的です。これを解決し、スマート工場化の一歩となるのが「振動センサー」です。従来品と比較すると、コナンエアーはコスト面で強いメリットがありますが、誰でも簡単にタブレットやスマートフォンとブラウザ上で接続できることが特徴です。また、当製品はベアリングの異常検知、軸受診断が可能。性能は高周波数の振動センサーを応用したベアリングチェッカーと同レベルです。3DエンベロープFFTによって、センサー取付方向に関係なく簡単に軸受診断器として利用できます。

 

特長

  • スマホやタブレット、PCのブラウザで簡単操作
  • 1kHzまでの加速度生波形データを保存することが可能
  • クラウドを利用したIoTシステムやAIによる異常診断システムも利用可能
  • センサー・ロガー・分析、全てが1つにまとまったデータ活用
  • 自動モードとマニュアルモードの保存データ形式が同じため、傾向管理が容易
  • 1台で多数の場所の振動測定が可能(マニュアルモード)
  • 巡回測定などマニュアルモードでは、スマホやタブレットのブラウザで簡単に測定できます。
  • 複数台の使用で人手をかけない全自動測定(自動モード)
  • 自動モードでは、WiFiアクセスポイントを通してPCにデータを保存する全自動計測もできます。

 

コナンエアー専用詳細サイト
製品資料ダウンロード

 

コナンデッセ:機械の異常を見える化

コナンデッセは、機械の出す振動や電流など、アナログ信号やパルス波形を解析・診断することで、機械の異常発生を事前に検知したり、劣化傾向を管理することができます。サイクル波形をそろえて切出し、密度分布を色分け表示。大量のデータを簡単に分析します。トラブル前に予兆を検知することができるので、ドリルの折れ・欠けを事前に発見。工具寿命の限界まで使用することが出来ます。良否判定機能付きのサイクルデータロガーと分析ソフトウェアのセットです。
※第26回 読者が選ぶネーミング大賞「アイデアネーミング賞」を受賞(2015年 日刊工業新聞)
※日本プラントメンテナンス協会2020年度TPM優秀商品賞【開発賞】受賞  TPM賞について

 

特長

  • 波形データをわかりやすく表示
  • 大量のデータを簡単分析
  • トラブル前に予兆を検知
  • 小型・低価格
  • カスタマイズ可能

 

製品資料ダウンロード